2011年8月28日日曜日

花と緑の復興支援フォーラムin東北

宮城県で開催された、花と緑の力で3.11プロジェクトみやぎ委員会主催による「花と緑の復興支援フォーラム」に、代表ほか1名で参加して参りました。
受付
桜野氏の写真展も

前日は復興支援講演会でしたが、本日のフォーラムは第一部「活動報告」、第二部「これからの活動」として一日がかりのスケジュールで多彩なパネラーが参加しました。

コーディネーター向坂氏
南相馬ひまわり大作戦

GA、サカタのタネ小杉氏
BISES編集長、八木氏

第二部コーディネーター菅野氏
 それぞれの団体がこれまでの活動、活動に寄せる思いなどを熱く語るうちに予定時間をオーバー。昼食をまたいで第一部を終了。引き続き第二部へと突入です。ここでも、これからの支援のあり方など、様々な意見が交わされました。





ディスカッションの内容は、花と緑の力で3.11プロジェクトみやぎ委員会の報告に譲るとしますが、今日一日の話し合いを通して、参加された皆さんがそれぞれに新しいアイディアやビジョンを、そして新しい繋がりを持ち帰られたようでした。
イベント終了後も其方此方で名刺交換や、今後の活動予定の確認をされる姿がありました。

来月、9月15日には盛岡でもイベントを開催致します。そこでもまた新たな繋がりを築き、復興の一助となれるよう準備を進めてまいりたいと思っております。
by畠山

2011年8月26日金曜日

イベント開催のご案内

来たる9月15日、盛岡の「プラザおでって」にて、「花と緑の復興支援交流会」を開催いたします。
日時:9月15日(木)午後1時30分~(受付1時~)
場所:プラザおでって3階 おでってホール
〒020-0871 盛岡市中ノ橋通1丁目1-10
℡019-604-3300
MAP:http://www.mapion.co.jp/m/39.6972680555556_141.15817_9/

内容:・基調講演 プラントハンター・西畠 清順
・県内外の花と緑による復興支援団体の活動報告
および今後の活動予定などの発表と意見交換
主催:希望の花いわて3.11プロジェクト
共催:日本ハンギングバスケット協会岩手支部、オープンガーデンいわて

参加予定団体:
BISES3.11ガーデンチャリティー
NHK出版(趣味の園芸)
北海道トマトプロジェクト
花と緑の力で3.11プロジェクトみやぎ委員会
遠野まごころネット
グリーンアドバイザーの会
フラワーロード陸前高田
スイセンプロジェクト
花畑プロジェクト
日本ハンギングバスケット協会岩手支部
オープンガーデンいわて
希望の花いわて3.11プロジェクト

参加費は無料となっております。
なお、当日は会場に復興支援募金箱を設置しますので、皆様のご支援をよろしくお願いします。

2011年8月22日月曜日

コラボ企画打ち合わせ

被災地に思いを馳せ、表情も真剣に
希望の花いわて3.11では、球根の植え付けを秋の活動のメインとして掲げ、各方面に働きかけているところです。
そんな中、被災地にスイセンの球根を届ける活動をしている「スイセンプロジェクト」さんとコラボレーションのお話があり、本日打ち合わせを行いました。




打ち合わせ後は、ニッコリ記念撮影
今回のコラボ企画には岩手県民にはおなじみのテレビ岩手「5きげんテレビ」が協力してくださるということで平井アナウンサー、スイセンプロジェクトから柳生真吾さんと村瀬順子さん、当プロジェクトからは代表ほか2名が参加。昼食を囲みながら、懸案事項を一つ一つ洗い出しにかかります。2時間を超える話し合いの末、おおよその着地点が見えてきました。 詳細が固まり次第またご報告しますので、お楽しみに!

by畠山

2011年8月20日土曜日

8月19日宮古市支援活動

小杉波留夫先生(サカタのタネ統括部)の「ビオラと野菜の種まき教室」を田老第4仮設団地と赤前仮設団地で開催しました。
当日は平日にも関らず、多くの住民の皆様が集まっていただき、先生のとてもわかりやすい解説でビオラの種と野菜の種を蒔きました。
最初は田老町へ向かいました。宮古は街の中はだいぶ片付いていました。皆さんビオラの種を蒔くのは初めての事。プロが使うプラグを使って丁寧に先生に指導していただきました。
蒔いたビオラは「よく咲くスミレ」先生一押しのビオラです。お母さんがビオラ、お父さんがパンジー。本当にびっくりするくらいよく咲きます。
何時の場所に何個か蒔くので2種類のはなが咲くこともありますがそれが「仲良く咲くスミレ」と呼ぶそうです。野菜の種もまきました。
そしてみんなで記念撮影。
講習会が終了しても先生への質問が尽きず、ご飯も食べずに移動しました。






赤前では集会場で先生が用意したプロジェクターでスライドを見ながらビオラの種まきを。

外では野菜の種まきをしました。
皆さん芽が出るのが楽しみだね~~~と


野菜をいっぱい食べて、そのあとビオラをプランターに植えるまでを説明していただきました。
こちらでもあちこちでみんなの育てている野菜や花の園芸相談で先生は大忙し。

植物の話は尽きないですね。
また、一つ、成長する植物の話題が増え、皆さんとてもうれしそうでした。
小杉先生ありがとうございました。
今回の支援をコーディネートしていただいたのは宮古のオアシスガーデンの坂下さ
ん。お疲れ様でした!






今回のご支援
プラグ・種・鉢皿:小杉先生
プランター:リッチェル(トマトプロジェクト)
培養土:シダラ
肥料:日清商事(トマトプロジェクト)
液肥:住友化学園芸(同上)
野菜種:横浜植木(同上)
現地ボランティア:坂下しのぶ 清川美由紀
運搬:ガーデンプランツ工藤 吉川三枝子
NHK趣味の園芸

by吉川

2011年8月15日月曜日

陸前高田現地調査レポート

8月9日、サポートメンバーの吉池泉さんが、秋の球根支援について現地調査のため陸前高田に赴いた際のレポートです。

45号線沿いに毎年1万5千株の花苗を植えていた、「フラワーロード陸前高田」代表の鈴木さんにお会いしました。鈴木さんは吉池さんの恩師で、45号線に花を植え始めて18年になろうとしていたところでした。

最初は小さな活動からスタートし、多くの皆さんの協力を得て1キロの沿道を花一杯にしてきました。活動が軌道にのり、フラワーロードが陸前高田の花の文化として根付き始めた矢先・・・津波は鈴木さんの夢も大切な家族も多くの友人も奪ってしまったのです。

球根の支援について吉池さんが電話した時、鈴木さんは涙をながらに喜んでくれたそうです。あきらめかけた夢・・・鈴木さんの夢を未来につなぎたい。

今年の秋、鈴木さん達の花壇に鎮魂と未来への希望に祈りをこめて、球根とビオラを植えたいと思います。
高田松原は、県内の多くの人達が子供の頃に訪れた思い出深い場所でもあります。

高田松原のメモリアルロードを、私達の秋の支援の中心にしたいと思います。
皆様のご参加・ご支援をよろしくお願いいたします。
球根支援についてはこちらへ

by吉池

2011年8月14日日曜日

陸前高田視察

8月9日、ビズガーデンチャリティーの発起人、北海道の内倉さんと兵庫の辻本さんが現地の視察にいらっしゃいました。
四国と同じ面積の岩手県、もっとたくさんのところをご案内したいところでしたが、ほんとに時間が足りませんでした。
同じ植物に関るものとして、現地で植物の持つ力が役に立っている事を感じていただけ心強く思いました。

当日は、私達のメンバーの吉池泉さんが現地調査に来ていました。電話で何とか連絡がつき、現地で貴重な意見交換が出来ました。
また、帰りに遠野まごころネットの伊勢崎さんとも情報交換をすることが出来ました。
辻本さんは阪神大震災の時に花と緑の復興支援に関っていた方で、貴重なお話を伺えました。今回の震災との違いが明確になり、今後の支援活動の在り方にも参考になりました。

「点」の活動から、「面」の活動へと広がりが出来そうです。少しでも私達がお役に立つ事が出来ればと思います。皆さんありがとうございます。
今回の現地視察は、内倉さんのブログでご紹介いただいています。
http://blog.goo.ne.jp/carot88_2007/



季節と共に緑が増えてきました。
米崎の仮設では、ナス、トマトがたくさん実っていました。
自治会長の佐藤さんのお母さんは、「今まではなかった近所付き合いが出来て会話が
増えました」と。植物の持つ力・・・ですね。

by吉川

2011年8月7日日曜日

お礼状をいただきました

大船渡市長さんから、お礼状が届きました。
私達のようなささやかな支援活動にもお礼状を送っていただける心遣い、とてもうれしく思います。
今後も微力ですがお役に立てればと思います。

2011年8月5日金曜日

お礼状をいただきました

大船渡保育園さんからお礼のお手紙が届きました。

当日は、一人一人にお礼のメダルも用意していただきましたが、手作りのかわいらしいお礼のお手紙でうれしいですね。
お庭にも、心にも、お花いっぱいになりますように!

2011年8月3日水曜日

プランター募金第2弾が到着!

プランターにはメッセージが
宮崎さんご夫妻
サポートメンバーのガーデンプランツ工藤様から、レポートが届きました。

去る7月26日、秋田県秋田市の「風と花の村to・ko・to・ko」さんより、プランター募金でお客様よりお預かりしたプランター36個が届けられました。

7月11日に続き二回目の到着です。
それぞれのプランターには秋田の皆様よりの心のこもった支援メッセージが書き込まれています。
オーナーの宮崎さん、ご支援を頂いた秋田の皆様に心より感謝いたします。大切に使わせて頂きます。

by工藤

2011年8月2日火曜日

球根の支援募集を開始しました!

秋の被災地支援活動として、秋植え春咲きの球根配布、植え付けを予定しております。
この活動に使用するため、未使用の球根を募集します。
募集期間は、9月30日まで。
送付先につきましては、お手数ですが当プロジェクト宛てにメールでお問い合わせ下さい。折り返し送付先をご連絡いたします。
なお運送費などの経費にあてるため、引き続き支援金の募集も行っております。
来春、被災地に明るい花々が咲かせられるよう、ご支援をよろしくお願いいたします。