10月23日、盛岡市のアイーナにおいて、公益社団法人 日本家庭園芸普及協会 主催による「たねダンゴ指導者養成認定セミナーin岩手」が開催されました。
「たねダンゴ」は、これまでにイベントや花育で体験講習など行っていましたが、正式にセミナーの形で教授いただく機会としてGreen Fields会員の皆様にもメールでご案内いたしました。
当日は折悪しく台風21号の北上と重なり、交通事情により止む無く参加を断念された方もいらっしゃいましたが、講師の小杉先生は前日に盛岡入りしてくださっていたので滞りなく開催の運びとなりました。
セミナーでは「たねダンゴとは?」から始まり、紙芝居の形で参考事例などを紹介しながらダンゴの基本材料や作り方、たねダンゴに向く種についてなどを教えていただきました。
一通り説明が終わったあとは、実践です。
今回は事前に準備してあったダンゴの元を使い、たねダンゴ10個分ほどの親ダンゴをそれぞれに取り分けてのスタートです。このあと、親ダンゴに水分を加えて練り、小さなダンゴに分けて「たねダンゴ」を作っていきます。
いまや、全国に広がった「たねダンゴ」。その作り方は実体験を繰り返す中で少しずつ洗練されていったものです。
今回のセミナーを受講して実際に作っていく中で、「これまでのは土が固かったんだね」とか、「こんな大きさでいいんだ」など、各々あらためて発見があったようです。
参加された皆さんは気持ちも新たに、開花後の「たねダンゴ花壇」に思いを馳せている様子でした。
2017年10月24日火曜日
2017年10月22日日曜日
大船渡イベントのご案内
11月2日、大船渡市で開催のイベントチラシができあがりましたので、ご案内いたします。
次回は、河野自然園の井上まゆ美先生を講師にお招きしての「春咲き球根教室」です!
チラシは下記テキストクリックで、PDFでもご覧いただけます。
◆キャッセン千年広場イベントPDF
次回は、河野自然園の井上まゆ美先生を講師にお招きしての「春咲き球根教室」です!
チラシは下記テキストクリックで、PDFでもご覧いただけます。
◆キャッセン千年広場イベントPDF
2017年10月13日金曜日
釜石イベントのご案内
10月24日、釜石で開催のイベントチラシができあがりましたので、ご案内いたします。
次回は「たねダンゴ」を作り、秋植え球根と一緒に花壇に植えます!
チラシは下記テキストクリックで、PDFでもご覧いただけます。
◆かまりばイベントPDF
2017年10月9日月曜日
9月4日第2回コミュニティーガーデン講座キャッセン大船渡
「千年広場でティータイム」をテーマに第3回のコミュニティーガーデン講座を開催しました。当日は天気にも恵まれ、ガーデンのデザイナーの佐藤康之氏がコンセプトや植えてある木についてレクチャーし、実際に木の剪定の仕方を実演しました。プロの技術に皆さん感心しながら、熱心にメモを取られた方もいました。
ティータイムには遠野ハーブガーデン「エルブ」の小島さんが朝摘みフレッシュハーブのお茶をいただき、それぞれのハーブの匂いを嗅いだり、触ったりと楽しみました。
美味しいハーブティーをいただきながらコーディネーターの牧野ふみよ氏によるワークショップ。千年広場の木の葉をイメージした紙に「あったらいいな・できたらいいな」を書いていただきました。みんなの思いが大きな木に成長するような広場になっていくといいですね。
穏やかな天気の中、緑や花と暮らす楽しさ感じていただけましたでしょうか?
7月に植えたたねダンゴも順調に成長していました。こちらは10月初めのコンテナとたねダンゴの様子です。台風や大雨にも負けずに元気に育っていました。いつもお手入れありがとうございます。
2017年10月6日金曜日
9月5日釜石第2回コミュニティーガーデン講座
第2回目の活動は「香りで暮らし彩るハーブの魅力」をテーマに釜石情報交流センターの会議室を会場に、とれたてのハーブを使ったハーブティーで香りや味を楽しんだり、ラベンダーを使った簡単な匂い袋を作るクラフト作りを楽しみ、生活をハーブで彩るヒントを学びました。
また、実際にハーブをコミュニティーガーデンに取り入れて活動している東京のNPOの牧野ふみよさんに楽しくて美味しい?活動の様子をご紹介いただきました。
レモンの香りや爽やかなミントの香りなど5感で感じ、癒される〜と参加者のみなさんに好評でした。
その後、外に移動して花壇にハーブをワイワイと植えました。
ハーブを植えるベース作りは釜石ガスさんがお手伝いただき、とても助かりました!
第1回の講座で植えたハンギングバスケットや壁面緑化、コンテナも元気いっぱいに成長して周辺は明るい感じになりました。たねダンゴも順調に成長。ちらほらとお花をつけていました。
植えたハーブの香りをみなさんに楽しんでいただけるといいですね。
暑かった前回に比べてガーデニング日和の中、講座を無事に開催することができました。
今回もひまわりグループさんがお手伝い。釜石園芸さんが現地に元気なハーブ苗と資材をお届けいただきました。
前回の大雨でかまりばの周辺が浸水し、みなさん大変な思いをされたことと思います。心からお見舞い申し上げます。
そんな中、講座にご参加いただいた公営住宅にお住いの方から「お花はみんな大丈夫だから安心してください!」との連絡がありました。
後日現地に行ってみるとみんなびっくりするほど元気に育っていて安心しました。
これからも住民の皆さんと一緒に花を楽しんで行くお手伝いができればと思っています!
水害にも負けず元気に育っているコンテナやたねダンゴの様子です
また、実際にハーブをコミュニティーガーデンに取り入れて活動している東京のNPOの牧野ふみよさんに楽しくて美味しい?活動の様子をご紹介いただきました。
レモンの香りや爽やかなミントの香りなど5感で感じ、癒される〜と参加者のみなさんに好評でした。
その後、外に移動して花壇にハーブをワイワイと植えました。
ハーブを植えるベース作りは釜石ガスさんがお手伝いただき、とても助かりました!
第1回の講座で植えたハンギングバスケットや壁面緑化、コンテナも元気いっぱいに成長して周辺は明るい感じになりました。たねダンゴも順調に成長。ちらほらとお花をつけていました。
植えたハーブの香りをみなさんに楽しんでいただけるといいですね。
暑かった前回に比べてガーデニング日和の中、講座を無事に開催することができました。
今回もひまわりグループさんがお手伝い。釜石園芸さんが現地に元気なハーブ苗と資材をお届けいただきました。
前回の大雨でかまりばの周辺が浸水し、みなさん大変な思いをされたことと思います。心からお見舞い申し上げます。
そんな中、講座にご参加いただいた公営住宅にお住いの方から「お花はみんな大丈夫だから安心してください!」との連絡がありました。
後日現地に行ってみるとみんなびっくりするほど元気に育っていて安心しました。
これからも住民の皆さんと一緒に花を楽しんで行くお手伝いができればと思っています!
水害にも負けず元気に育っているコンテナやたねダンゴの様子です
登録:
投稿
(
Atom
)