2011年6月26日日曜日

大船渡支援

 6月25・26日、大船渡での支援活動を行いました。
 25日はサポートメンバーの佐藤修司さんが、トマト苗を綾里の仮設住宅にお届けしました。
当初予定していた指導の方が都合がつかず、急遽、修司さんが講師をすることに…!

でも、お得意のトークで、みんなを笑わせてくれたそうです。
午後は、現地のお世話係でハンギングバスケットマスター(JHBS岩手支部)の新沼シヅ子さんが、指導しました。






 翌26日は、赤崎町の仮設住宅で午前9時から植え込みをしました。
当日は雨だったため集会場にシートを敷いての作業となり、少し大変だったようです。
みなさん、様々なトマトがなるのをとても楽しみにしているご様子です。


地元紙、東海新報社にも取り上げていただきました。
「野菜を育てれば考える時間が生まれ、生活にもハリが出てくる。夏に食べる楽しみも生まれていいですね」とのコメント。植物の力…少しでも役に立ってもらえるとうれしいですね。

今回の支援は、
トマト苗:北海道トマトプロジェクト 梅木様
培養土:日本ハンギングバスケット協会岩手支部様(一部)
プランター:トマトプロジェクト経由で(株)リッチェル様
のご協力で行いました。

なお、日本ハンギングバスケット協会岩手支部様より、6月12日に開催された「もりお花(か)ハンギングバスケットフェアー2011」でのチャリティーバザー売り上げ金から53,776円をご寄付いただきました。
by吉川

2011年6月25日土曜日

大船渡

昨日、ガーデンナーセリー吉池さんがトマトプロジェクトで使用するプランターと支柱をお世話係でオープンガーデン仲間でもある柴田さんにお届けしました。今回は大船渡の赤崎地区の仮設住宅、三陸町の仮設住宅で合計170戸分のプランターに住民の皆さんが植え込み、育てていただきます。
本日は一関の花生産農家の佐藤修司さんがトマトの苗を届けていただいております。
柴田さんのご主人、赤崎の自治会長、吉田さんご夫婦が配送に走ってくれています。
暑い中、大変ですがよろしくお願いします。

また地元の藤原さんが母校に話かけてくれて、トマトの苗を高校生たちに育てていただき、収穫したトマトを贈る段取りをつけていただきました。

吉池さんが陸前高田の学校を回っていただき、現地の調査をしていただきました。
その際に、先日、陸前高田への支援の帰りによった「佐藤種苗」さんが津波で流された店の後に看板とトマトの苗を植えているのを見かけました。佐藤さんからはここにお花を植えたいという要望をいただいております。「希望の花なんだから、(塩害にも、日照りにも負けない)枯れない花がいいなあ」と佐藤さん。後日、お届けしたいと思っています。

by吉川

2011年6月24日金曜日

山田町での支援活動

 23日、先日ボランティアの方々に作成していただいた花のプランターをお届けする活動を行いました。朝に大きな余震があり、ヒヤリとさせられましたが、予定通りに各所を巡ることが出来ました。
山田南小学校では、児童も参加してプランター100個を運びました。



左は、山田中学校。
こちらではプランター10個を追加するとともに、以前のプランターの植え替えも行いました。
また、花苗60鉢を寄贈しました。



織笠小学校。
先生方立会いの元以前のプランター10個の植え替えを行いました。





右は、第二山田保育園。
保育師さん方と共同で以前のプランターの
植え替えを行いました。
花はマリーゴールド・サルビアなど




山田北小学校。10個のプランターの植え替えを行いました。





轟木小学校。
以前からのプランターの植え替え。
手入れ方法や最適な設置場所などの質問を頂きました。

船越小学校。
陸中海岸青少年の家に仮校舎を移設し学校を再開しました。
ちょうど下校時間になり子供たちと”はいチーズ”
10個のプランターの植え替え。
お花を見て”なごみます”のコメントを頂きました。
大浦小学校にて。
用務員さんとマリーゴールド・サルビア・ケイトウ・ベゴニアなどに植え替え作業を行いました。
春の花もとても良く手入れしていただき”秋も又、来ます”
の言葉にとても感激されていました。


23日 活動の支援物資
花苗、土、プランターなどは
ガーデンプランツ工藤さま、岩手農園さまに提供いただきました。

ボランティア参加
小嶋、清川、日下、藤村、平野、櫛引、芳門、プランツ工藤従業員(順不同・敬称略)
by工藤

2011年6月22日水曜日

23日、活動予定

宮古市末広町商店街にJHBS様からお預かりしたハンギングバスケットをお届けします。
また、山田町の小中学校に300個のプランターを寄贈、春にお届けした120個のプランターの植え替えに行きます。

北海道トマトプロジェクト様から肥料、野菜用のプランター、野菜の種、支柱などが届いております。
支援を希望の方はご連絡下さい。
またトマトの苗170本は大船渡の仮設住宅にお届けすることが決まりました。
プランターと土と支柱も一緒にお届けします。
培養土の代金はJHBS岩手支部様から一部ご支援いただきます。
現地配送には、柴田満喜子さんにお手伝いいただきます。

ボランティア募集

下記の通り、宮古市に寄贈するプランターの植え込み作業を行いますので、ご協力いただけるボランティアの方を募集します。

実施日時:平成23年7月2日(土)~3日(日)
午前の作業・10:00開始
午後の作業・13:00開始
実施場所:滝沢村・ガーデンプランツ工藤(TEL019-688-5010)
実施内容:プランターに苗を植え込む作業
プランター、花苗、培養土など作成材料は全て当方で準備します。
その他 :雨天決行
雨具は不要ですが、作業に適した服装でお願いします。
休憩時の飲み物、昼食などは参加者各自でご準備願います。

2011年6月20日月曜日

新聞掲載

本日20日付の「岩手日報」朝刊紙面に、昨日の陸前高田での活動が掲載されました!
掲載内容は、ホームページで公開しております。

2011年6月19日日曜日

陸前高田での支援活動

好転に恵まれた19日、震災から3ヶ月が経過した陸前高田は、川上の方から徐々に瓦礫の撤去が進んでいました。
今日は、米崎小学校の仮設住宅にお住まいの皆さんと、野菜・花苗を植える活動を行います。
 今日の講師は、NHK趣味の園芸などでご活躍のガーデニングカウンセラー、岡井路子先生です。

まずは先生の説明の後、野菜苗を植えましょう。

 用意された野菜栽培用のプランターに、ピーマンとナスの苗を植え込みます。
この日は住民34名の参加。みんな真剣ですね。
この後、トマト苗の植え込みをしました。
植えた野菜苗は、各自持ち帰って管理します。





野菜の次は、仮設住宅の周りに飾る花のプランターを作ります。
先生の説明をよーく聞いて…。




苗の配布など、子どもたちもお手伝いしました。
避難所がきれいなお花でいっぱいになると良いですね。  
 
 
米崎小学校での活動終了後、矢作保育園に立ち寄り、野菜・花苗、培養土、支柱などをお届けしました。
 
最後に高田一中へ向い、春に植えたビオラのプランターを植え替えます。
まだたくさん花が咲いていて、少々勿体無い気もしますが、季節は確実に夏に向かっているので、暑さに強い植物に入れ替えです。
 
メランポジューム、インパチェンス、ブルーサルビアの苗を植え込みました。
19日の活動支援物資

トマト、ナス苗:トマトプロジェクト(北海道)
ピーマン、ナス苗:彩花園
花苗:岩手園芸
ジョーロ、支柱:吉池さん
プランター:アップルウェアー、南出
培養土:花ごころ
植え替え用の土:ガーデンプランツ工藤

参加ボランティア(順不同、敬称略)
吉川三枝子、 藤村和子、佐々木雪枝、遠藤恵理子、吉田正子、工藤従業員、畠山潤子

by畠山

山田町へのプランター作成・2

昨日に引き続き、山田町へ寄贈するプランターへの花苗植え込み作業を行いました。

次々とプランターに土を入れていきますが、土袋は重いので、腰を傷めないよう注意が必要です。



強い日差しの中、この日はプランターにベゴニアの苗を植え込みました。
昨日同様に、メッセージを書いたプランターに心を込めて…。






植え込んだプランターを前に、記念撮影に応じてくださった工藤さんご一家。
みんなと一緒にすくすく成長すると良いですね。









19日にボランティアで参加してくださった方々(順不同、敬称略)
盛岡市:高橋幹雄
滝沢村:大川原芳子、工藤健介・明日香・しゅう・ゆうあ・ゆうひ
雫石町:五十嵐美奈子、岩井信子・文美

by工藤

2011年6月18日土曜日

山田町へのプランター作成

山田町へ寄贈する、プランターの植え込み作業を行いました。
プランターには、一つ一つメッセージを書き込んで植え込みに入ります。






プランターには、メランポジュームやアゲラタムの花苗を、丁寧に植え込みます。






作業場所となったナーセリーに訪れた、宮城県からのお客様も、飛び入り参加。
それぞれ、思いを込めて植えました。






午前中で、これだけの植え込みが完了。
並べてみると、壮観です。

山田町のみなさん、楽しみにお待ちくださいね。







6/18に参加してくださったボランティアの方々(順不同、敬称略)
・盛岡市:千葉恭子、櫛引房子、氏家、石川栄子、吉田ユミ子、阿部潤、高橋勝美、鎌田恭子、阿部久美子、こうこ、上野、飯塚肇・節子
・滝沢村:芳門ハツ、平野明美、畠山
・八幡平市:滝路佳
・宮城県仙台市:阿部千鶴子
by畠山

トマト苗が到着!


トマトプロジェクトのトマト苗が、岩手に到着しました。
早速、19日に陸前高田へお届けします。

19日は、午後1時30分から陸前高田米崎小学校へ野菜苗、花苗をお届けし、植え込みをします。
講師には岡井路子先生をお迎えします。
良い天気でありますように。

なお、トマトの受け入れ先を募集中です。
プロジェクトまでご連絡ください。

2011年6月16日木曜日

急募!ボランティアスタッフ募集

6月23日に山田町の小中学校に寄贈する、プランターの植え込み作業を行います。ご協力いただける方を募集します。

実施日時:平成23年6月18日(土)~19日(日)
     午前の作業・ 9:00開始
     午後の作業・13:00開始
実施場所:滝沢村・ガーデンプランツ工藤(TEL019-688-5010)
実施内容:プランター約300個の植え込み作業
     プランター、花苗、培養土など作成材料は全て当方で準備します。
その他 :雨天決行
     雨具は不要ですが、作業に適した服装でお願いします。
     休憩時の飲み物、昼食などは参加者各自でご準備願います。

2011年6月14日火曜日

陸前高田支援活動

(C)桜野良充
JHBS岩手支部様と盛岡市のイベントで全国から寄せられたハンギングバスケットをお預かりし、陸前高田にお届けしました。

(C)桜野良充
●下矢作多目的センター

沿道の花壇に植える花壇苗の希望がありましたので、(株)やまに農産様・ガーデンプランツ工藤様から苗の提供をいただき、200株をお届けしました。

(C)桜野良充
またバスケットを一つ、お隣の保育園にも一つお届けしました。

「園内に何も花がなくて・・・うれしいです。大切に育てます」
現地では販売しているところがないため、苗もプランターも土も不足しているそうです。


「カンナが手にはいらないのよ~~」と、ご近所の村上さん。山間部のこの地区にはたくさんの仮設住宅が建っていました。





(C)桜野良充
●陸前高田第一中学校

春にプレ活動として40個のプランターをお届けしましたが、大切に育てられ、元気に育っていました。
そろそろ植え替え時です。
こちらにも埼玉からのバスケットを。








(C)桜野良充


●米崎小学校仮設住宅
 今週末に野菜と花の植え込みをします。一足お先に中央通路の奥のフェンスにバスケットを3個。
「あららら。めずらしい花がいっぱいだね~~」寄ってきてくれました。自治会長の佐藤さんと一緒に。
住宅の前にはトマトや花などがちらほらと・・・日曜日も喜んでもらいえるいいなあ・・・。


(C)桜野良充
●高寿園
プレ活動でNHKの趣味の園芸さんが野菜とお花植えをした高寿園さん。
1か月でみんな立派に育ってました。「レタスはもう食べた、おいしかったよ」そして、トマトはもう収穫ができそう。とても楽しみとおっしゃってました。


(C)桜野良充
植物を植えてから、会話がとてもはずみ、マリーゴールドの苗も作ったそう。玄関先のお花もきれいに。 
仮設に持って行かれた方いるそうです。
こちらには岐阜から送られたアジサイのハンギングなどを。





「見たことないアジサイ、かわいいなあ」との言葉に、 「みんな、地植えにできますよ」と言ったら、「んじゃ、増やすべか」と。
何年か先、復興した街でまたアジサイに再開できたらいいなあ・・・なんて思いました。
(C)桜野良充
●吉田さん
オープンガーデン仲間の吉田さん、彼女の家とお庭はすべて津波に流されました。
「陸前高田のターシャ・チューダー」と呼ばれた10年以上かけた広大なナチュラルガーデンは跡形もなく・・・。
先日、お手紙をいただき、親戚の家に避難しているところを尋ねました。


最近、自宅のあった場所から、あるものを持ってきて少しずつご親戚のお庭を改装中。お庭にあるお花を案内してくれました。
こちらには、同行してくれた藤村さんのバスケットをプレゼント。
また19日にお会いできるのを楽しみにしています。

様々なお花を植えたハンギングバスケットは初めて見る方も多く、いろいろな植物を
一気に見ることができるのでお届けした皆様にとても喜ばれました。
ひとつ玄関にあるだけで周りがとてもあかるくなります。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

また訪れた避難所ではどこも贈られた花は元気に育っていました。
お届けする花壇苗・プランター・土等の支援を募集いたします。

by吉川

トマトプロジェクト

プレ活動でも苗をご提供いただいた、北海道のコテージガーデンさんがトマトプロジェクトを立ち上げました!
陸前高田の皆さんにも伺いましたが、ニーズはたくさんあるようです。

2011年6月10日金曜日

プレ活動

震災後からプロジェクト発足までのプレ活動の様子です。

5月14日
高寿園での作業の様子 Photo:(C)桜野良充
陸前高田市「高寿園」老人ホーム兼避難所にて野菜苗、花苗の植栽を行いました。
シソ、ミント、パセリ、ミニトマトは、北海道コテージガーデンにご提供いただきました。
NHK「趣味の園芸」の岡井先生、NHK出版向坂氏、桜野氏、泉緑化鎌田氏、花巻市藤村さん、大船渡市遠藤さん、工藤従業員1名にて活動しました。
4月19日
山田町の小中学校12校、岩泉町小本地区の保育園、小中学校3校へ各10個(計150個)のプランターを作成し贈呈しました。
宮古市清川氏、工藤従業員2名、岩泉町運送業とんがりぼうしさんで、活動を行いました。
野田村大沢園芸さんを通じ、花苗を贈呈を保育園、小中学校、久慈工業高校避難所、商店街に贈呈しました。

4月18日 
13日に鎌田・桜野両氏が避難所を訪れた際に、副代表の方から要望があり、陸前高田市「陸前高田第一中学校避難所」にてプランター40個を作成し、贈呈しました。
吉川代表、大船渡市遠藤さん、ガーデンプランツ工藤従業員1名が赴き、現地にてNHK出版向坂氏、鎌田氏と合流し、活動を行いました。

4月13日  
仙台市・株式会社泉緑化の鎌田氏、NHK出版桜野氏が来県、BISES「ガーデンチャリティー」、「趣味の園芸」の支援活動についてお話をいただきました。
鎌田氏、桜野氏は、その足で陸前高田市の避難所へ向かわれました。

2011年6月9日木曜日

希望の花いわて始動

6月11日、「希望の花いわて」プロジェクトが本格始動いたします。
今後の活動などは、ブログで随時ご報告します。