当日は会員および一般の方で、21名のご参加をいただきました。
デモンストレーションの寄せ植えはプリムラをメインにしたものと、ラナンキュラスをメインにチューリップを入れたものの2パターンです。
植物と鉢のバランスのこと、「寄せ植え」なので中央に株を寄せて背の高い部分を内側にまとめる、他の植物の影に入るものは葉数を減らす、分けられる植物をうまく使う…など、ポイントをお話いただきながら、華麗な手さばきで寄せ植えが作られていきます。

扱いにくい植物や組み合わせは?花と葉の比率は?など、参加者からの質問にもお答えいただきながら、1時間半で2つの寄せ植えが完成。事前にご準備いただいたサンプルも並べて、皆さんで記念撮影です♪
サンプルの小品寄せ植え3個は、最後に先生とジャンケン大会をして勝者の方に贈られることに。図らずも遠方からいらした方々が勝ち残り、良いお土産になったと喜んでいました。
次は、ぜひ実践講習会を!という声もあがるなど、大盛況のうちに講習会終了となりました。
0 件のコメント :
コメントを投稿